理念
「尊敬心」 「応援の心」 「感謝の心」 これはスポーツドクター辻 秀和氏の言葉です。
チームの力を発揮させるために、コーチが選手に対して持っておくべきものがこの三つの心だそうです。 昨近、コーチングという言葉がよく使われますが、これはスポーツのチームに限らず、仕事の場面でも広く使えるものだと思います。
コーチ(COACH)とは
Comprehension (理解する力)
Outlook (見通す力)
Affection (愛する力)
Character (人間性を学ぶ力)
Humor (楽しませる力)
理解されている人はやる気がある。見通されている人は安心する。愛されている人は元気がある。人間性に溢れた人に囲まれている人は育つ。ユーモアのある人と一緒なら楽しい。だから、これらの力のある人は人のためになれる。と思います。 私たちは人間尊重のCOACH理論で、地域社会と密接に関わり、スポーツを通して明日を担う子供達の肉体的、精神的な健康づくりと人格尊重を基本におき、躾を重んじた全人教育、さらには安全を念頭において日々業務にあたります。また、成人の方には体力維持、健康増進、リハビリ、ストレス解消等の健康管理と、来るべき高齢化社会における生き甲斐追求の一環としてスポーツの指導を行うことを使命とします。
代表取締役 辻本 達也
概要
会社名 | 株式会社リアルスポーツ |
所在地 | 兵庫県伊丹市中央5ー4ー9 エクセル中央 |
代表者 | 辻本 達也 |
会社設立 | 2013年2月 |
従業員数 | 85名 |
主な事業 | スポーツ施設の管理および受託運営 各種スポーツイベントの企画・立案・制作・運営 |
関連会社 | 株式会社くずは男山スイミングスクール 株式会社ベイエリア 株式会社ウィリング 株式会社THINKフィットネス |
取引銀行 | みなと銀行(伊丹支店・昆陽里支店・板宿支店) 尼崎信用金庫(伊丹支店) |
沿革
2013年(平成25年)2月 | 会社設立 |
2013年(平成25年)4月 | 姫路スイミングスクールの受託運営開始 くずは男山スイミングスクールの受託運営開始 |
2013年(平成25年)9月 | 東住吉スイミングスクールの受託運営開始 |
2014年(平成26年)5月 | 兵庫県伊丹市中央2丁目1-4 フラット伊丹301に事務所移転 |
2015年(平成27年)4月 | ベイ板宿スイミングスクールの営業開始 |
2015年(平成27年)6月 | 松原市立松原北小学校、天美南小学校、恵我小学校の学習活動促進事業請負 |
2016年(平成28年)4月 | ベイ板宿スイミングスクールからリアル板宿スイミングスクールに名称変更 |
2017年(平成29年)4月 | 株式会社東急スポーツオアシスと業務委託契約を締結 東急スポーツオアシス桂川店の運営サポート業務開始 |
2017年(平成29年)12月 | 東住吉スイミングスクールの受託運営終了 |
2018年(平成30年)3月 | 株式会社東急スポーツオアシスと業務委託契約を解除 東急スポーツオアシス桂川店の運営サポート業務終了 |
2018年(平成30年)5月 | 24時間フィットネス「SynerGym三田対中店」営業開始 |
2019年(令和元年)10月 | 24時間フィットネス「SynerGym須磨白川台店」営業開始 |
2019年(令和元年)12月 | 株式会社姫路スイミングスクールと業務委託契約を解除 株式会社姫路スイミングスクールの受託運営終了 |
2020年(令和2年)4月 | かやの中央スイミングスクールの受託運営開始 |
2022年(令和4年)4月 | GOLD’S GYM新神戸兵庫プールの業務委託を開始 |
2022年(令和4年)5月 | 株式会社SynerGymとフランチャイズ形態解消 |
2022年(令和4年)6月 | REAL FITGYM三田・REAL FITGYM須磨として再営業開始 |
2022年(令和4年)7月 | 神戸市よりプール開放事業を受託する。(リアル板宿スイミングスクール) |
2023年(令和5年)6月 | 箕面市教育委員会より学校水泳授業を受託(かやの中央スイミングスクール) |
2023年(令和5年)7月 | 神戸市よりプール開放事業を受託する。(リアル板宿スイミングスクール) |
2024年(令和6年)2月 | 兵庫県伊丹市中央5-4-9 エクセル中央301に事務所移転 |
2024年(令和6年)6月 | 箕面市教育委員会より学校水泳授業を受託(かやの中央スイミングスクール) 枚方市教育委員会より学校水泳授業を受託(くずは男山スイミングスクール) |
2024年(令和6年)7月 | 神戸市よりプール開放事業を受託する。(リアル板宿スイミングスクール) |